顎関節症

ただいま院長対応は割引外です

雑誌に掲載されました!

2020年3月9日発売
2020年度版 注目はこれだ!
「キレイと健康」p356
2020年1月 たまごクラブ「はじめてママをサポート!産前産後ケア」

顎関節症

あなたは今、このようなことでお悩みではありませんか?
  • 口を開きにくい、大きく開けられない
  • 口を閉じようとすると「ガクッ」と鳴る
  • 痛くて食べ物を噛むのが難しい
  • 口の開きやすさに左右差がある
  • 痛み止めがだんだん効かなくなってきた
当てはまる方は当院にご相談ください

顎関節症とは

顎関節症では、

あごに痛みが出る、口が開かない(開口障害)、あごを動かしたときに音が鳴る(顎関節雑音)などの症状がみられます。

どの症状が出るかは人によって様々ですが、1つ以上心当たりがある場合は顎関節症である可能性が高いです。

 

顎関節は本来、「関節円板」というものがクッションの働きをして守ってくれていますが、その関節内が歪んでいたり、弱くなり顎関節症が起こります。

〇顎関節症には3つの種類が存在します。

1.咀嚼の問題(筋肉の問題)

2.顎関節の問題(生活習慣やケガによるもの)

3.骨の変形の問題(先に動きが悪くなり痛みが発生)

〇放置していると次のような症状が出る可能性もあります。

頭痛、首肩こり、しびれ、めまい、耳鳴り、胸痛、吐き気、食欲不振、疲労感、不眠、顔面神経麻痺、難聴など

一般的にはどんな治療をおこないますか?

病院では痛み止めやシップの処方が一般的です。
整骨院ですと電気をかけて痛いところをマッサージをするなどが一般的でしょうか。
私も以前は痛いところに電気をかけて痛いところをひたすらモミモミするだけでした。

軽度なら十分にこれらで改善します。しかし重度の場合、これらの対処を行なっても症状緩和が見られないため『全く違う視点の治療』が必要になります。
もちろん電気の種類によっては人の手よりも効果が得られるものもありますので、
否定はしません。

当院では、顎関節症の根本の原因は身体の歪みにあると考えています。

特に頚椎や胸椎、頭蓋骨の歪みによって顎関節に負担がかかることで症状が出ることが多いです。

さらには足首の歪みや内臓の不調などが影響し、症状が出ていることもあります。

原因は人によって様々ですが、当院ではそれを見極め、整体や鍼灸を用いてアプローチしていきます。

ただいま院長対応は割引外です

当院には「顎関節症」の患者様が多数来院されています。
当院は、14年の施術実績から確立した独自の技術で

皆さま確かな症状変化を体験されています。

局所だけの施術ではなく全身の骨のズレ・歪みを調整し痛みを緩和します。
今の症状がなくなったら、どんなことをしたいですか?
もう改善しないと諦める前に、ぜひ当院に一度お越しください。

ゴットハンドというより魔法使い!

お客様写真

悩みを沢山解決してくれて感動しました!

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

患者様全員がマニュアル通りの同じ施術ではありません!
当院では下記の治療を組み合わせて

【患者様に一人一人に合った最適の施術】を提供いたします。

内臓整体

肩が痛いから、肩を揉む、
腰が痛いから、腰を揉む
それで改善しないのであれば、上向きでの施術をいたします。
次の順序で体の歪みを生み出してしまいます…

  1. 日々の疲労の蓄積する(内臓疲労)
  2. 内臓周囲の膜が歪む(内臓の変位)
  3. 骨盤、背骨が歪む
  4. 手足、頭蓋骨が歪む
  5. 体液循環の異常(脳脊髄液・血液の乱れ)
  6. 神経異常・筋肉緊張

これらの影響を受け痛みが出現

こんな状態で強く「揉む、押す、引っ張る」などの刺激は体に防御反応を起こさせ、症状を悪化させてしまう場合もあります。
ストレッチやマッサージでよくならない場合は内臓の歪みが原因かもしれません。
内臓整体は身体の内側から施術し、自然治癒力を高める施術です。
合わせて食事、生活習慣等のアドバイスをさせて頂きます。
院長の栗原は東京都で唯一の内臓整体協会の認定会員です!

骨格矯正

骨格矯正は、当て木とを使用して軽く叩くことで骨の位置を正しい位置に戻します。
短時間の施術でも変化を実感することが出来ます。
痛みの原因は骨の変形であり、施術で骨をもとの正しい位置に戻すことで、
体がもっている自然治癒力が高まり、不調を緩和します。
当院で行う矯正は、バキバキしないため痛みがなく、 どの年代の方でも安心して受けて頂けるソフトな矯正です。
こちらの施術でも院長はセミナーでマスターコースまで終了しています。

 

鍼灸施術

当院では鍼灸師のスタッフが在籍しております。
施術者によっては鍼灸対応不可の場合がございます。
鍼灸希望の方は予約の際にお申し出くださいませ。

詳しくは鍼灸のページをご覧ください。

肩が上がらない

before画像
after画像

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

ただいま院長対応は割引外です

顎関節症に関する関連記事

成城フォレスト治療院(旧にこにこ鍼灸整骨院)