- 股関節部分からパキパキ音がする
- 股関節が外れそうな気がする
- 歩いた時に股関節に痛みがある
- 運動すると股関節が痛い
3週間痛かったのに

3週間の悩みが嘘みたいに消えた!!
ヒザげりもできるー!!!
byサイトウ
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
股関節の痛みの原因はたくさんあります
- 変形性股関節症(先天性・加齢によるもの)
- 弾発股(筋肉、関節によるもの)
- 関節遊離体
- 関節唇の損傷
- 股関節の臼蓋不全
- 先天性股関節脱臼
- 鼠径部痛症候群(スポーツによるもので不定愁訴)
- 大腿骨頭壊死(ステロイドやアルコール、放射線などによるもの)
また、その場しのぎのマッサージではよくなりません。
根本施術でしっかり治しましょう!
当院での施術は
- 骨格調整
- 内臓調整
- 筋肉調整
東洋医学、西洋医学2つのアプローチをすることによって、
早期改善を目指します。

足の調整
手や足の末端の歪みを調整し、可動域を上げていきます
これが原因で腰や肩の痛みを引き起こしてる場合に調整すると改善されていきます。

頭蓋骨調整
硬膜という膜を調整することで脳脊髄液の循環を促します。
この調整で脊柱の弾力を出していきます。

骨盤の調整
潤滑液の分泌を促します。関節包の内側にある膜から分泌し、関節の動きを滑らかにする働きがあります。

内臓調整
内臓を調整することで、内臓の歪みから発生する筋肉や骨格の異常、問題を改善させます。
お電話ありがとうございます、
にこにこ鍼灸整骨院 駅前院でございます。