四十肩、五十肩

肩が突然痛くなった。そんな症状はもしかしたら五十肩かもしれません!

肩が突然痛くなった。そんな症状はもしかしたら五十肩かもしれません!

※院長対応は初回限定割引は適応外となり通常料金となります。

あなたは今、このようなことでお悩みではありませんか?
  • 突然肩が上がらなくなった
  • 髪の毛が洗えない・頭を触れない
  • 背中に手が回らない

など。

40歳から50歳代に多いことから五十肩・四十肩と呼ばれています。

当てはまる方は当院にご相談ください

痛みの原因

  • ・関節の滑膜や筋肉、腱などの変性
  • ・血液循環の悪化

※原因の解明されていません。

40代、50代に多いことから、加齢によるものだとも言われています。

放置するとどうなる?

通常1年ほどで自然治癒するとは言われていますが、
肩甲骨の位置異常により肩関節の拘縮を残し、姿勢が悪くなり、
肩だけではなく、首や腰にも痛みを出す可能性があります。
施術をすることで、治癒を早めることができます。

あきらめないでください!

初めて当院への御来院をお考えの皆様へ…
院長の栗原と申します。
当院はでは、一時的ではなく本気で痛みを改善したいとお考えの方に通院していただきたいと考えています。
自身の経験した怪我、手術、交通事故で多くの患者様を救済したいという想いがあります。(詳しくはスタッフ紹介へ)

当院には「四十肩・五十肩・石灰沈着」の患者様が多数来院されています。
当院は、14年の施術実績から確立した独自の技術で

皆さま確かな症状変化を体験されています。

局所だけの施術ではなく全身の骨のズレ・歪みを調整し痛みを緩和します。
今の症状がなくなったら、どんなことをしたいですか?
もう改善しないと諦める前に、ぜひ当院に一度お越しください。

五十肩

before画像
after画像

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

マッサージに時間とお金を費やしました。

リラクゼーション2980円に比べたら少し高いと感じるけど確実にいろんなところを治してくれるのでお得感があります。

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

患者様全員がマニュアル通りの同じ施術ではありません!
当院では下記の治療を組み合わせて

【患者様に一人一人に合った最適の施術】を提供いたします。

内臓整体

肩が痛いから、肩を揉む、
腰が痛いから、腰を揉む
それで改善しないのであれば、上向きでの施術をいたします。
お腹側の筋肉の緊張が、悪い姿勢を生み出します。
内臓は食品添加物、科学調味料、乱れた生活などの影響を受けて疲労していきます。
次の順序で体の歪みを生み出してしまうのです…

  1. 日々の疲労の蓄積する(内臓疲労)
  2. 内臓周囲の膜が歪む(内臓の変位)
  3. 骨盤、背骨が歪む
  4. 手足、頭蓋骨が歪む
  5. 体液循環の異常(脳脊髄液・血液の乱れ)
  6. 神経異常・筋肉緊張

これらの影響を受け痛みが出現

こんな状態で強く「揉む、押す、引っ張る」などの刺激は体に防御反応を起こさせ、症状を悪化させてしまう場合もあります。
ストレッチやマッサージでよくならない場合は内臓の歪みが原因かもしれません。
内臓整体は身体の内側から施術し、自然治癒力を高める施術です。
合わせて食事、生活習慣等のアドバイスをさせて頂きます。
ただお腹を揉む施術ではありません。
やさしい刺激で施術をしていきますが、歪みの強い場所では痛みを伴うこともございます。

院長の栗原は東京都で唯一の内臓整体協会の認定会員です!

骨格矯正

骨格矯正は、当て木とを使用して軽く叩くことで骨の位置を正しい位置に戻します。
短時間の施術でも変化を実感することが出来ます。
痛みの原因は骨の変形であり、施術で骨をもとの正しい位置に戻すことで、
体がもっている自然治癒力が高まりまり、不調を緩和します。
当院で行う矯正は、バキバキしないため痛みがなく、 どの年代の方でも安心して受けて頂けるソフトな矯正です。
こちらの施術でも院長はセミナーでマスターコースまで終了しています。

 

鍼灸施術

鍼灸は体表にある感覚神経を刺激して脳や脊髄に作用します。
簡単に言えば痛みの抑制です。
痛みを出している細い神経線維に対し、太い神経線維に鍼で刺激し、
痛みをブロックしていきます。
病気は風邪のときに体が治そうとする際、白血球が血液中に増加します。
そういった作用は鍼や灸をすることで活性化していきます。
転んで傷ができると治そうとする作用が働きますよね?
鍼や灸はその作用を利用し、
故意的に皮膚や筋肉を微細に傷つけて痛みのある部位に働きかけ、自然治癒力を引き出します。
鍼は痛くない、灸は熱くない
日本の鍼は髪の毛くらいの細さです。
鍼を刺すときの痛みに個人差はありますが、ほとんど無痛に近いです。
痛い鍼も当院に用意はあります。
また、お灸は昔のようにお仕置きに使うような熱いお灸は使用しません。
台がついていてやけどをしない温かさに調節しています。
50°から65°程度ですので、皮膚が少し赤くなるような反応が出ます。
鍼灸のパワーは未知数です。もちろん個人差はありますが、
癌の進行が止まったり、白髪が減る。などの効果がでた方もいます。
免疫細胞が活発になり、体にいい影響を及ぼしてくれるはずです。

  • 手足が冷える
  • 頭痛やめまいがある
  • 風邪をひきやすい
  • 妊娠中で薬が飲めない

そんな方にお勧めです。

雑誌に掲載されました!!

2020年3月9日発売

2020年度版 注目はこれだ!「キレイと健康」p356

2020年1月 たまごクラブ「はじめてママをサポート!産前産後ケア」

COMPANY TANK 2019年11月号
(国際情報マネジメント有限会社発行 http://www.companytank.jp/)

成城フォレスト治療院(旧にこにこ鍼灸整骨院)

〒157-0066東京都世田谷区成城2-38-5 斉藤第2ビル 2F