- 突然肩が上がらなくなった
- 髪の毛が洗えない・頭を触れない
- 背中に手が回らない
など。
40歳から50歳代に多いことから五十肩・四十肩と呼ばれています。
痛みの原因

- ・関節の滑膜や筋肉、腱などの変性
- ・血液循環の悪化
※原因の解明されていません。
40代、50代に多いことから、加齢によるものだとも言われています。
放置するとどうなる?
通常1年ほどで自然治癒するとは言われていますが、
肩甲骨の位置異常により肩関節の拘縮を残し、姿勢が悪くなり、
肩だけではなく、
首や腰にも痛みを出す可能性があります。
施術をすることで、
治癒を早めることができます。
どんな治療をするの?
- まずは全身の体の歪みをチェックします。
- 骨盤の歪み、肩甲骨の位置異常は治癒過程で悪影響となります。
- 矯正器具を使用し、骨格を正常な位置に戻すと関節が動かしやすくなります。
- 筋肉を緩めていくと、痛みが緩和します
- テーピングをすると肩を上げる動作が軽くなります
- 鍼をするとしびれ、痛みが軽減します
当院では患者様に合った、
最適、最善の治療を提案し提供していきます。
まずはご相談ください。
五十肩


※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
マッサージに時間とお金を費やしました。
リラクゼーション2980円に比べたら少し高いと感じるけど確実にいろんなところを治してくれるのでお得感があります。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
お電話ありがとうございます、
にこにこ鍼灸整骨院 駅前院でございます。