
ただいま院長対応は割引外です

- 歩くたびに足が痛い
- 両親も外反母趾だし、自分も外反母趾なのは仕方ない
- 指の形が気になる
- 足の親指が人差し指に向かって曲がってしまっている
- 親指が人差し指の上に重なっている


外反母趾


外反母趾1回目施術
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
外反母趾の2分間施術した結果


※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

外反母趾とは?

足の親指が人差し指のほうへ向かって「くの字」に曲がってしまっている状態の状態のことです。関節の変形が進むほど、関節部に突出した痛みを感じるようになります。
外反母趾になりやすい傾向として
つま先の狭い靴やヒールをよく履く
親からの遺伝
偏平足の人が外反母趾になる傾向があります。
ハイヒールなどをはいて、つま先が狭いと指先が圧迫されて関節に変形が起きやすくなります。またヒールが高い靴を履くことで親指の付け根に圧力が加わり、関節の変形が起きやすくなります。
患者様の多くはこれらが原因の方が多いです。

一般的な対処
整形外科で痛み止めをもらう
手術を勧められる
テーピングをする
外反母趾パッドを買ってつける
あきらめないでください!

初めて当院への御来院をお考えの皆様へ…
施術担当をしている柔道整復師・鍼灸師の栗原と申します。
当院では、一時的ではなく本気で痛みを改善したいとお考えの方に通院していただきたいと考えています。自身の経験した怪我、手術、交通事故で多くの患者様を救済したいという想いがあります。(詳しくはスタッフ紹介へ)
当院には「外反母趾
局所だけの施術ではなく全身の骨のズレ・歪みを調整し痛みを緩和します。
今の症状がなくなったら、どんなことをしたいですか?
もう改善しないと諦める前に、ぜひ当院に一度お越しください。
当院での施術
骨の変形に対して直接アプローチします。
粗暴な矯正で足の親指を引っ張ったり、テーピングだけで処置することはありません。
当院での外反母趾の施術
①親指と人差し指の骨と骨の間の空間をつくる
②小指側の足がしっかりつけるようにする
③足の裏の形を整える(距骨調整、アーチの矯正)
④調整が終わったらテーピングでさらに固める
<通院頻度の目安>
10回~12回/3ヶ月程度です。重症度によって治癒期間の個人差はあります。
なるべく期間をあけないで施術にご来院いただいてます。
当院のインソールや靴下をご購入いただけるとより早く結果がでます。
外反母趾と同時に巻き爪を併発されている方が非常に多いです。
巻き爪の方にもインソールや靴下はお勧めです。
3週間痛かったのに

3週間の悩みが嘘みたいに消えた!!
ヒザげりもできるー!!!
byサイトウ
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

ただいま院長対応は割引外です




内臓整体協会 会長 羽生洋輔先生
やまぐち鍼灸整骨院 院長 山口淳平先生
群馬県高崎市江木町1697-3
https://yamaguchi-ss.net/
リラクシブ整骨院 院長 神田武史先生
群馬県前橋市古市町180-1フォレストモール新前橋SC内
https://www.relaxiv-maebashi.com/

ただいま院長対応は割引外です


1.再発させない根本治療を行います
当院では痛みが出ている部分だけのアプローチは致しません。
痛みの原因となっている部位に対しての施術をしないと、再発してしまいます。
原因に対して、しっかり根本治療を行うことで、症状改善をしていきます。

2.患者様の痛みに向き合います
成城フォレスト治療院に行ってよかった。
と、患者様に言っていただけるよう、
丁寧な問診と検査を行い、
痛みや辛さに寄り添い、
最適の施術を提案させていただきます。

3.国家資格を保有したプロが対応します
大切な患者様の身体への施術です。
当院のスタッフは柔道整復師・鍼灸師の国家資格を保有しています。
確かな知識と、10年の臨床経験があります。
安心して施術をお受けください。

4.治療をリラックスして受けられる院内
清潔で綺麗な院内。
「周囲を気にせず身体の悩みを相談できる」
と、女性患者様から声をいただいています。

5.予約制で持ち時間なく施術がうけられる
とにかく忙しい、時間がないという方は
待ち時間がストレスですよね。
仕事前に病院に行って待っていても
結局受診できなかったということはありませんか?
当院では予約制ですので、待ち時間はゼロです。
無駄な時間はありません。
お電話ありがとうございます、
成城フォレスト治療院(旧にこにこ鍼灸整骨院)でございます。