※院長対応は初回限定割引は適応外となり通常料金となります。
世界保健機構(WHO)では鍼灸の適応としてあげているもの
【神経系疾患】
神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー
【運動器系疾患】
関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)
【循環器系疾患】
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ
【呼吸器系疾患】
気管支炎・喘息・風邪および予防
【消化器系疾患】
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾
【代謝内分秘系疾患】
バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血
【生殖、泌尿器系疾患】
膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎
【婦人科系疾患】
更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊
【耳鼻咽喉科系疾患】
中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎
【眼科系疾患】
眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい
【小児科疾患】
小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善
上記疾患のうち、
神経痛
リウマチ
頚肩腕症候群
頚椎捻挫後遺症
五十肩
鍼灸の健康保険の適用が認められています。
鍼灸はなぜ効くの?
鍼灸は体表にある感覚神経を刺激して脳や脊髄に作用します。
簡単に言えば痛みの抑制です。
痛みを出している細い神経線維に対し、太い神経線維に鍼で刺激し、
痛みをブロックしていきます。
病気は風邪のときに体が治そうとする際、
白血球が血液中に増加します。
そういった作用は鍼や灸をすることで活性化していきます。
転んで傷ができると治そうとする作用が働きますよね?
鍼や灸はその作用を利用し、
故意的に皮膚や筋肉を微細に傷つけて
痛みのある部位に働きかけ、自然治癒力を引き出します。
鍼は痛くない、灸は熱くない
日本の鍼は髪の毛くらいの細さです。
鍼を刺すときの痛みに個人差はありますが、ほとんど無痛に近いです。
また、お灸は昔のようにお仕置きに使うような熱いお灸は使用しません。
台がついていてやけどをしない温かさに調節しています。
50°から65°程度ですので、
皮膚が少し赤くなるような反応が出ます。
マッサージをしても症状が見受けられない。
あきらめていた症状に
鍼灸施術を試してみませんか?
鍼灸のパワーは未知数です。
もちろん個人差はありますが、
癌の進行が止まったり、白髪が減る。などの効果がでた方もいます。
免疫細胞が活発になり、体にいい影響を及ぼしてくれるはずです。
手足が冷える
頭痛やめまいがある
むくみが気になる
風邪をひきやすい
妊娠中で薬が飲めない
そんな方にお勧めです。

はりでスッキリ

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
腰痛に悩んでいました
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。


1.再発させない根本治療を行います
当院では痛みが出ている部分だけのアプローチは致しません。
痛みの原因となっている部位に対しての施術をしないと、再発してしまいます。
原因に対して、しっかり根本治療を行うことで、症状改善をしていきます。

2.患者様の痛みに向き合います
成城フォレスト治療院に行ってよかった。
と、患者様に言っていただけるよう、
丁寧な問診と検査を行い、
痛みや辛さに寄り添い、
最適の施術を提案させていただきます。

3.国家資格を保有したプロが対応します
大切な患者様の身体への施術です。
当院のスタッフは柔道整復師・鍼灸師の国家資格を保有しています。
確かな知識と、10年の臨床経験があります。
安心して施術をお受けください。

4.治療をリラックスして受けられる院内
清潔で綺麗な院内。
「周囲を気にせず身体の悩みを相談できる」
と、女性患者様から声をいただいています。

5.効果がなければ返金保証
自信があるからやっています!
万が一、
当院の施術で満足いただけなかった場合、
施術料金を全額返金いたします。
※施術後3日以内にお申し出ください。
雑誌に掲載されました!!
2020年3月9日発売
2020年度版 注目はこれだ!「キレイと健康」p356
2020年1月 たまごクラブ「はじめてママをサポート!産前産後ケア」
COMPANY TANK 2019年11月号
(国際情報マネジメント有限会社発行 http://www.companytank.jp/)
お電話ありがとうございます、
成城フォレスト治療院(旧にこにこ鍼灸整骨院)でございます。