- 痛くて動かない。
- いつも傾いている気がする
- 朝起きたら首が回らない
- 首がいたくて動けない
- 首の痛みで頭痛がしてくる
原因は?
- 寝る時の姿勢で枕の高さ
仰向け→低い枕
横向き→高い枕と抱き枕
簡単に言いますと
仰向けで高い枕だと、巻き肩姿勢を作り出し、肩こりを誘発させる
横向きで低い枕だと、首に過度な過緊張を作りだし、
- 暴飲暴食
胃→迷走神経→首はふかーいつながりがあります。
頸椎神経支配の横隔膜は胃の圧迫や疲れにより、緊張を生み出し首 の動きに制限をかけます。
もしかして、寝違えの前日に暴飲暴食していませんか?
放置はダメです!
近くでマッサージしてもらおう、
お風呂で温めてみよう、
首を鳴らして、伸ばしてストレッチをしてみよう
は症状の悪化を招くことがあります。
また、しっかり治療をおこなわないと、拘縮などが起こり、
それを放置することにより、痛みやすい体をなってしまいます。
治療はお早めに!


お電話ありがとうございます、
成城フォレスト治療院(旧にこにこ鍼灸整骨院)でございます。